こんばんは。やしやしです。今回はスパムについて個人的に考えたことを書いてみました。
スパムとは?
スパム (spam) とは受信者の意向を無視して、無差別かつ大量に一括してばらまかれる、各種ネットメディアにおけるメッセージのこと。
(Wikipedia「スパム(メール)」より、2018年1月9日 (火) 08:36 UTC版)
僕に来るスパムは2種類あります。
1つは私のサブブログに来る宣伝のコメント。もう一つは私のサブメールアドレスにくるスパムメールです。
なぜ宣伝のコメントが僕のサブブログに来たのか?
私にもわかりません。なぜでしょうか。。
しかもサブブログだけ。
日本語以外のコメントでした。
なぜ僕のサブメールアドレスだけにスパムメールが来たのか?
これは大体推測できると思っています。
前、サイトにメールアドレスを書いたからだと思います。
しかも@を(アットマーク)とかに変えずにそのまま書いてしまいました(汗)
今のところ私のサブじゃない主に使っているアドレスにはスパムメールは届いていません。
スパムやスパムメールについて僕が思っていること
できればやめてほしいです。
僕の場合、例えば通販サイトで買って時間指定にしたものがそろそろ届くかなーと待っていた時に「そろそろ届きます」のような通販サイトや運送会社さんからのメールではなくスパムメールが来たら少しイラっとします。。
だからやめてほしいなーと思いました。
コメント