こんにちは。やしやしです。
今回は自作パソコンを作ってみた件について書いてみようかなと思います。
パーツ
- マザボ bioster TB250-BTC
- CPU Celeron G3930
- GPU GTX710
- OS Ubuntu 18.04 LTS 日本語版
- メモリ 4GB×2←詳細は忘れました(汗)
- 電源 CORSAIR AX850
- HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
- ケース SAMA 黒透 JAX-02W
僕はあまりゲームとかはしないのでメモリは僕にとっては大容量でした!
HDDもよくよく考えたら僕はそんなにいらないので可能であれば同じ値段のSSDか、もっと安くて容量が少ないHDDでもいいかもなと思いました。
パソコンケースはHDDと一緒に日本橋で購入したものです。
このケースと電源がめっちゃ調和していると思いました。
(写真は後ほど掲載します!)
HDDとケース以外はいわさんから頂いたもので組みました!ありがとうございます!
OSは僕はUbuntuを利用しましたが、マザーボードはWindowsしかサポートしていませんでした。同じマザーボードで組もうとしている方は気を付けてください。
完成して思ったこと
何度も書きますがマザボがUbuntuをサポートしていなかったので少しヒヤヒヤしましたが無事動かすことができてよかったです。
サーバーのUbuntuは少しだけ触ったことがあるのですがデスクトップのUbuntuは触ってなかったので使えて嬉しいです!
来年受験なので来年以降にまた組んだり、可能であれば組み直したりしたいと思いました!
コメント