中国の電子機器メーカー、UMIDIGIが発売した新商品であるUlineが届いたので早速レビューしていきたいと思います。
パッケージ

パッケージは画像の通りのデザインでした。
少し厚さがスリムなサイズのパッケージだと感じました。
内容物

内容物はシンプルでケーブルのみでした。
サンクスカードは私のUlineには付属していませんでした。
ケーブル
ここからが本題(?)のケーブルについてレビューしていきます!
ちなみに、私が購入したのは、ブラックのケーブルです。
レッドもあるようです。
触ってみた感想
触ってみた感触から書くと、ケーブルの反発力が強かったです。
反発力が強いのでケーブルを拘束するマジックテープベルトが付いていました。
また、このUlineは従来のケーブルより少し平たい感じがしました。
まず、Ulineの特徴といえば充電する時間を決めるタイマーを設定したり、電流や電圧を測定する事が大きく挙げられます。この機能はUSB Type-A側の近くにある液晶画面で表示されるようになっています。

電流や電圧はあくまで目安や概算であるかもしれませんが、個人的には便利ではないかと感じました。
コメント